京つう

日記/くらし/一般  |北海道・東北地方

新規登録ログインヘルプ



上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 
今年は大災害があって、いわゆる未曾有の危機の年でしたが日本中でなんとか乗り切った、、そんな一年でした。とはいえ、それで安心かと言ったら全然なのですがね。

でもずっと昔からご先祖様たちはそういう災害列島の日本で暮らしきたので、災害に対する遺伝子なんというものが私たちにはあるのではないのかな?、そんなことも感じてしまいました。

とはいえ、いつ大地震が来てもおかしくない島国に住んでいるのは変わらないわけで2012年となってもその危機感は本当は忘れてはいけないのでしょうけれど、少なくとも今年は新年を迎えるにあたっては一度、忘れてしまいたい、、そんな思いもあります。。


来年はもう2012年なんですよね、マヤの暦が終わるのが2012年の12月22日とも23日とも言われましたよね。どうなるんでしょうか。むしろ危機感というのは来年の方が遥かに感じる年となるのかもしれませんし、実際に災害はもちろん、人災も起こりそうな予感もないですかね?

すっかりと平和ボケをしている、、まあ天災には強いのですが、でも戦争に対してはあまり強くないだろうなという日本人、、アジアでも中東でも紛争とかが頻発するような年となるのでしょうかね。それともフォトンベルトだとか隕石激突だとか巨大な太陽フレアなどの、オカルトまがいのことが現実に起こったりするのでしょうか。

なんだか終末感を感じる今日此の頃なのですよね。。

大変だった2011年、終わるのではなくてこれが序章にすぎない、、そんなことがないように祈っているのですが。
  


Posted by 東男  at 18:56日記

2011年11月27日

松葉ガニのカニ鍋

美味しんぼという漫画で読んだことがあるのですが
鍋対決とかというお題だったと思うのですがね。
それで海原雄山の方だったかな、3大鍋というのを披露して
それが、鱧鍋だったでしょうか。あとの二つはなんだっただろう。。

で息子の山岡士郎の方は松葉ガニのカニ鍋のような記憶があるのですが
違っただろうか。。松葉ガニというのはズワイガニとは違うんでしょうか。
同じだけれど、産地によってそう呼ばれるのでしょうかね。
いずれにしてもカニ鍋の高級なのは高いのでしょうね。
我が家はわけありモノのズワイガニのかにしゃぶ程度しかできません。。











訳ありかにしゃぶ  


Posted by 東男  at 18:20京都名物

2011年10月27日

秘密のケンミンSHOW

秘密のケンミンSHOWって面白いですね。
たまに観るのですけれど、狭いようで広い日本を実感します。
各地で本当に風土が違うのですよね。

西京漬というのがありますが、ぬか漬けで魚をつけるという
習慣は全国的ではないのでしょうかね?

ぬかさんま、秋刀魚のぬか漬けというのをはじめて観ましたが
ありそうでないのでしょうね。たしかに一度も食べたことはないです、
秋刀魚にかんしては。
北海道でもぬか漬けの魚というのはあってもサンマというのは
記憶にないのですよね。













ぬかさんま  


Posted by 東男  at 10:24日記

2011年10月26日

看護師の資格

准看護師という制度がありましたが、これは廃止されるとかということを
聞いたのですが、まだなんでもないようなのですね。
看護学校の方ではもう、そういうコースがないのでしょうかね。
で、国家資格は正看護師ということになるのでしょうけれど、
その上?のエキスパートのナースの資格のようなものがあるのですね、
それが認定看護師と言われるものなのだそうです。

でこの認定看護師は、かなりコースがあるのですね、
聞いた話では21ということでした。
でも国家資格ではないのですね。









認定看護師  
タグ :認定看護師


Posted by 東男  at 11:36日記

2011年10月22日

修学旅行の時の湯豆腐

修学旅行の時に京都へ行ったのですが、清水寺でお昼に
湯豆腐を食べたのですね。その時は高校生で、「なぜに清水寺で湯豆腐?」と
凄く不思議に思ったことが記憶に残っています。

まあ今でもよく分かっていないのですが、、精進料理という意味なら
なんとなく、でも湯豆腐って名物なのかどうか。

京都の鍋料理というのは、はもが名物なんでしたかね?
カニ鍋なんでいうのもあるのでしょうか?
日本中にカニ鍋ってあるのかもしれないのですが、北海道、東北、関東、
そして関西、いろいろな蟹の違いがありそうで面白そうですよね。










http://kanitsuhan.biz/  
タグ :湯豆腐


Posted by 東男  at 15:20京都名物