京つう

日記/くらし/一般  |北海道・東北地方

新規登録ログインヘルプ



上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2011年05月10日

川床

言葉だけは昔から聞いたことがある川床というもの、
どんなものかは話には聞くのだけれど、どうも全容が
理解できなかったりする、、、そういうものが多いから
京都にあこがれを持つのだろうと思うのだ。

これは涼を取る為に行う伝統なのだろうか、
それともそういうようにして楽しみたいと思うほどに
川が好きとか、、どうなんだろうか、両方なのかな、
いや、もっと他にも深い意味があるのだろうね。

伝統とか習慣というのはよそ者には分からないところが
あって、そこがまた旅情を誘うということになるのだろうね。









ひんやりグッズ  
タグ :川床


Posted by 東男  at 19:05日記